Azuki.club
検索
自作キーボード
続きを読む
英語配列のパソコンでかな入力するための薄型キーボードを作った話
作ったのはこれ。 「尊師スタイル用の薄型キーボードを作った話」というタイトルで書き始めたものの、薄型...
続きを読む
キーボードの裏面をすっきりさせたい
裏面のすっきりしたキーボードは好きですか? 裏面の出っ張りが気になる サンドイッチ構造でキーボードを...
続きを読む
キーボードの薄さにこだってみた(裏面編)
キーボードを自作する場合、ケースで悩みます。 お店で売っているキーボードはプラスチックやアルミなどの...
続きを読む
Kailh mini chocのキーキャップを3Dプリントしてみた
先日、Kailh mini choc用のキーキャップを探したけど見つからない件を書きました。 で、な...
続きを読む
Kailh chocのキーキャップの断面
年初めの記事がこれ・・ Kailh mini chocのキーキャップが欲しいのだけど Kailh c...
続きを読む
Keychron K3のキーキャップを買ってみた
Kailh choc V2を使って薄型キーボードを作ろうと考えています。おしゃれは足元から。薄型キー...
続きを読む
薄型のスイッチ Kailh mini chocを購入した
ロープロなのを探してます キーボードの世界では背の低いモノはLow Profileと呼ぶようですね。...
続きを読む
Kailh chocのキーキャップを自作した話
と言っても製造は業者に依頼ですが。 Kailh chocを使っている理由 長らくHHKB Lite2...
続きを読む
小ネタ Pro Microのピンはどこまでマトリクスに使えるのか?
18ピンだよね。多分。きっと合ってる。 自作キーボードならPro Microを使ってキースイッチをマ...
続きを読む
Azuki式スペーサを使わない組み立て方
スペーサの入手で困っている方には朗報かも M2スペーサの入手性が悪い 自作キーボードの製作では、アク...
投稿ナビゲーション
1
2
次のページ